洋服のサイズと再生
最近、自転車通勤したり、皇居まわりをジョギングしたりしているせいか、ほんの少しだけど、痩せたみたい。といっても、1キロくらいだから、全然たいしたことないんだけど、やっぱり、なんだか、うれしいな~。この心境の変化こそが、ダイエットの何よりの収穫だ。
で、さっそく新しい洋服を買いに行って、あれこれ試着していたら、体型を隠そうとするのではなく、できるだけタイトにして思い切ってラインをみせたほうが着やせすることを実感した。それで、手持ちの服をよくみると、ゆるいものが多かったので、徹底的にお直しをして、再生することにした。
今日は、スーツのジャケットの肩を2cm内側にいれ、1.5cm袖をつめ、スカートのウエストを4cmつめた。パンツの丈を6cm切って、ロングコートの丈も15cm切ってもらうようにオーダーした。先日、買ったタイトスカートも、ひとつ小さめのサイズのものに交換した。
ピッタリで着たほうがすっきりみえるって、理屈はわかっていたけれど、結局、これまでは、勇気がなかったの。とりあえず、太めの私には、目立たないように大きめを選んでごまかすしかない、ピッタリ着るなんてみっともない、と卑屈に思っていたから。
でも、あるものをあるがままに見せればいい。・・・んだよね。服だけのことだけじゃなく。
| 固定リンク
コメント